フリスコISDでは対面式の授業が始まりましたね。(プレイノは来週から。)
Remote learningを引き続き選択することももちろん出来ます。
我が家はこのままRemote learning。
子どももだいぶ慣れてきて、自力でこなせる課題も増えてきました!!(ほんとよかった。涙)
けれどそんな中、心配なことを聞きまして。。。
Remote learningが始まってから、夜熟睡できない子どもが増えているそうなんです!!
夜中数回起きちゃうとか、早朝(早すぎる時間に起きちゃう)に起きるとか。。。
子どもが熟睡できないなんて心配ですよね。
Facebookのママコミュニティーでは、その原因はPCのブルーライトではないかと!
ブルーライト眼鏡を掛けたら改善したという人が多数いました。
我が家はブルーライト用のシート(透明な下敷きみたいなもの)をPCのモニターに付けているので、今のところ睡眠障害は起きていません。
もし心当たりのある方はブルーライト対策をされてみるのもいいかもしれません。
あとは運動不足を気を付けたいですね。。。(もちろん自分も。)
この先どうなるのか?(コロナの予防注射もいつ受けられるのか?本当に安全なのか?)分かりませんが、家の中で親は明るくいないとですよね。
みなさん、安全に乗り切りましょうね!!