昨日ダラス補習校から、オンライン授業と教科書受取のメールがきましたね。
私にはまた届かず。。。と思っていたら、迷惑メールに入っていました。
いつもとは違うアドレスからの送信だったようですので、まだ確認されていない方は、迷惑メールもチェックしてみてください。
補習校のオンライン授業ってどんな感じなんでしょうね。
前日のクラス発表もドキドキ。。。
とにかく、補習校の先生方、有難うございます。
現地校も今朝校長先生から、「We love you and we miss you」の動画が届き、不覚にもじーんとしてしまいました。
もうきっと今学期中にはクラスには戻れないと思うと。。。
私たち保護者も悲しいけど、現場の先生たちはもっと残念な思いですよね。
色々計画していたこともあるだろうし。
そんな中でも最善を尽くしてくれている!!
本当に有難いです。
なぜ日本はすぐにオンライン授業をしないんでしょうか。
やっと緊急事態宣言が出されたから、少しは変わるかな?
でもこっちだとPCを持っていない家庭は学校から借りられるけど、日本の小学校では各クラスに人数分のPC無いもんね。
そういう環境から違うから、一概に日本とアメリカを比べてはいけないですよね。
分かってはいるけど、日本のコロナ対策、気になる点が多すぎて、日本にいる家族が心配です。。。
今朝はオンライン授業を終えて、子どもと風船で遊びました。
Youtubeで室内 運動 子どもと検索!
するとちょうど昨日子ども部屋から発見した!風船遊びが載っていたんです。(子ども部屋、使っていなかった粘土とか絵具とか。在宅遊びにはもってこいな物が出てくる出てくる!笑)

ナイスタイミング!!
早速汗だくになって遊びました。
たくさん笑って動いて、いい運動!!
毎日子どもと大笑いして、コロナなんて吹き飛ばそう!と思います!!