今日は曇り模様のプレイノです。
午後から雷予報なので、室内で遊べるチャッキーチーズへやってきました。
こっちのチャッキーはなんとカードなんですよ!!
LAのはコインでしたよね!?
カードの方がチャージもできるし楽!だけど、何でも何回もピッ!っとやってしまうのであっという間に使い切ってしまうんです。。。
コインみたいに無くなっていくのも見れないから大事に使おうっていう気持ちにもなれないし。
んーなんという親泣かせなカード!という感じです。苦笑
今日はLAのアパートから引っ越す時の事を。
だいたいのアパートが引っ越す1カ月前にマネージャーへ引っ越す旨を伝えるのが一般的でしょうか。
我が家はもう7年以上も住んでいたので、きっとデポジットは戻ってこないかなぁ。と思っていたんですが、でもやれることはやっておきたいと!
まずは壁に開けてしまった穴の修復を。
ベビーゲートをつけた時に開けてしまったんですよ。
んーお金をかけず穴を塞ぐには。。。と考え、あっ!!紙粘土だっ!!とヒラメキました。笑
すぐさまダイソーへ!
しかし普通の粘土しかなかったので、デルアモの中のジョアン?へ。
そこで小さな紙粘土みたいなものを購入。(実際は形を作ったらオーブンへ入れて固まるって書いてありましたが大丈夫でした。)
そして穴を塞いてみました。
そしたら本当に綺麗に元通り!!!!!!
ちょっとセコイやり方ですが、かなりオススメです。笑
このお陰か?分かりませんが、無事デポジット全額返してもらいました!!!!!
そしてベットをコンテイナーへ入れた後はホテルへ泊まりました。
私たちが泊まったのは
New Gardena hotel。
選んだ理由は
車を輸送した後も歩いて買い物出来る
(東京セントラル、栄寿司、スプーンハウス)
空港まで近い
宿泊代が安い
3ドルで美味しい日本食の朝食が食べられる
レンタカーの乗り捨てが出来る
です。
車を輸送してからはサクラレンタカーから車を借りていたので、ホテルに乗り捨てできる!っていうのがかなりの大きなポイントでした。
直前まで車があるってかなり便利!!
ホテル泊まりの前はダンボールだらけの家。
食器を閉まってからは紙皿生活。
荷造りの疲れも溜まっていたので、ホテルでゆっくり休めました。
もうアパートを出ちゃえばご飯作らなくてもいいし、荷造り終わってかなり気が楽になりました。
何も気にせずレストランへ行ける〜テイクアウト出来る〜。笑
それって主婦にとってはかなりの幸せですよね。笑
でも外食が続くと野菜不足になってしまうので、スーププランテーションでがっつり栄養を摂りにも行きました。
引っ越しってもうほんと大変でーす。
でも引越し先のおうちも綺麗だし、家に洗濯機置けるし、街並みも好きだし、本当に引っ越してきてよかった!と思える所です☆
コメント
はじめまして
こんばんは(^^)
今度Torrance→Planoに引越す予定なのですが
引越しの時に植物は持っていけましたか?
我が家には3年ものの月下美人と茗荷、レモンの木などが鉢植えであり、多肉植物も育てています。
折角 大事に育ててきたので、これも持って引越ししたいのですが……
調べても植物に関する情報が少なくて困ってます。
引越しでの植物の事など ご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
よしみさん
返信遅くなり失礼しました。日本へ一時帰国しておりました。
もうお引越しは済みましたでしょうか?
私も観葉植物を捨てていくのはとても心苦しく、色々調べましたが分からずで。。。
結局ご近所さんに引き取ってもらったんです。
でも我が家の場合、コンテナを借りてのお引越しだったので(コンテナの鍵も自分たちで管理していたので)、今思えば持って行けたなぁと。
トーランスの気候は最高ですが、のびのび暮らすにはこちらもいいですよ(^^♪