ロサンゼルスに住んでいたとき、色んなフリー雑誌に「今熱いテキサス!」っという言葉を見かけました。
主人もお仕事の誘いを頂く前から、「これからはテキサスじゃない?一度行ってみる?」っと話してた程、注目されていましたね。
プレイノに引っ越してくる前に色んな人のブログを読みましたが、トヨタが引っ越してくる!色んな企業がプレイノに集まってくる!という情報はありましたが、あまり主婦目線での情報は少なかったので、引っ越してきた感想を書きたいと思います!!
あくまで個人的な意見です。笑
◉日本人はたくさんいるの?
イメージでは日本人が増えてきて、そこそこいるのでは?と思っていましたが、まだまだ少ないです。
土曜日の補習校で見かける以外、街中で会うことはあまりありません。
◉日本食には困らない?
Hマートとミノヤ、99runchマーケットでほとんど揃います。
プラスしてミツワも出来たので何不自由なく暮らしていけます。
◉住んでいる人の人種は?
ロサンゼルスに比べて黒人さんは少ない印象です。
白人さん、中国人、インド人が多いです。
◉街の印象は?
自然が豊かです。
道も綺麗だし公園もたくさんあります。
今は人口増加に対して住居が足りないので、街中建設ラッシュ。道もどこもかしこも工事しています。
◉人種差別はされない?
んー。普段はそんなに感じませんが、時々白人さんの年配の方から冷たい視線を感じる時があります。
けどプレイノはマシな方で、もう少し田舎に行くともっとあるのかも?しれません。
でも冷たい方だけでなく、優しい方もたくさんいます。
まだ日本人が珍しいようでたくさん話しかけてくれますし、日本食大好きなのよーって聞くと嬉しくなります。
◉自然災害は?
私が引っ越してくるにあたり、1番心配していたこと。
まだ一年住んでいないので分かりませんが、プレイノでは竜巻で家が壊れたりなどは無い模様。
大きなヒョウは2、3年前に降ったらしいけど、家にいれば大丈夫だとのことです。
◉引っ越してきてよかったか?
本当によかったです!!
とにかく安全。
子育てにはそれが全てです。
またやっとアメリカ生活をしている!という感覚になってきました。
毎日英語漬け!!今のところそれが心地よいです。
他になにか聞きたいことがあれば、コメントください☆
また思いついたら書きます(^ ^)
コメント
はじめまして、プレイノの情報検索していてこのブログ拝見いたしました。
うちもトーランスから引っ越してきた永住組の日本人です。
こちらに住んでみると気候以外は、随分と住みやすいですね。特に子供の教育レベルやシステムは、こちらの方が優れていると感じます。
カリフォルニアの快適な気候にすっかり甘やかされた体には、夏の高温多湿がかなりシンドいのですが、四季を楽しむ事もできると思ってます。
あとは、カリフォルニアには殆どいなかった蚊が厄介ですね。庭や公園に行くには虫除けスプレーは必須ですね。
これからどんどん発展していくダラスプレイノで同じ日本人永住組で頑張りましょうね。
コメントありがとうございます(^_^)
同じ永住組なんですね。同志がいるようで嬉しいです!!
もう毎日30℃超えで暑いですが、でも本当に住みやすいので引っ越して来てよかったと思います☆
そう、今の時期は虫除けスプレーと日焼け止めは手放せませんね。
お互いプレイノ生活を楽しめるといいですね(^_^)