日本の学校と同じように、ダラス近郊の学区も春休みが明ける予定だった来週も休校になりました。
それに伴い、ダラス補習校も3/14,3/21が休校に。
なんと卒園式も卒業式も中止に。
延期じゃなくて中止なのかな?
永住者にとっては特に補習校の行事ってとても大事なんです。
だって現地校では体験できないじゃないですか。
Graduationも感動的では無いし。。。でも日本の卒園式ってうるうるですよね。。。
それが中止になるって、残念すぎます。
新型コロナウイルスが早く終息して、何か代わりになる行事が行われるといいですね。
このタイミングでトランプ大統領が「非常事態宣言」をしました。
学校も休校!!そして非常事態宣言!!
日本同様、アメリカでも買い占めが起こり、トイレットペーパーは売り切れ。
食材も品切れ。。。スーパーも長蛇の列。。。
我が家は参戦しませんでしたが、この時期にスーパーで密集って。。。
スーパーで感染しちゃいそうですよね。
私が恐れているのは「アジア人差別」。
ここまでアメリカでも流行ってきているので、少しは減るかな?と思うけど、逆に「よくもここまでしやがってー」と当たられるかもしれない?
考えすぎかもしれないけど、住めば住むほどまだまだ偏見があるって身をもって実感しているので、本当に怖いんです。
どうか、悲しいことが起こりませんように。
今何かあっても、日本にも帰れないし、ここで生活するしかないんです。涙
さぁ今日から補習校も休校で、外出も控えた方がいい。
公園くらい行きたいけど、昨日の雨で濡れてるし。今日はお家でゆっくりですね。
生活リズムを崩さないよう、8時には起きるよう心掛けて過ごしていこうと思ってます。
あとは家のお手伝いもたくさんしてもらおうかな。
畳んでも畳んでも、洗濯物は溜まるんだぞ!って教えるのにいい機会かもしれませんね。笑